fc2ブログ
エコ ブログ
イラストレーター・エコのブログです。
プロフィール


エコ
ナカムラ エコ
(イラストレーター)

子供や少女のふんわり優しい
癒し系のイラストを
透明水彩・色鉛筆で
描いています。

美味しい食べ物や楽しい事は
イラストレポとしてかわいく
時に面白く描いてます。

エコ

Author:エコ
★ HP
ビーズツブ


★写真も好きです。
Photoブログはこちら。
daily photo



contact

えこへのcontactは、
こちらから。



お知らせ

★「雪月華」
Illustration Catalog of Japanese Illustrators.販売中。
hyakka
詳しくは→こちら。



★Photobackサイト内で、
カメピBUNKO本「GIFT」について
インタビューが掲載されています。
→こちら。



カテゴリー



Twitter



リンク


AppleStartMacモニターに
当ブログが参加していました♪
start Macカテゴリーからどうぞ。


モニターリンク






最近のコメント



最新トラックバック



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



月別アーカイブ



iTunes Store



Apple Start Mac モニター

このブログをリンクに追加する



ブログ内検索



RSSフィード



「つみきのいえ」の、加藤久仁生展でサインを頂く
加藤久仁生さんのトーク終了後、
人がすごくて作品がほとんど見れなかったので
少し人も減った所で、じっくり堪能しました。

そして会場を出て、図録を買い、
ふと前方を見ると想定外の大行列に
ビックリしました(笑)

katoukunioten03.jpg
katoukunioten3.jpg


この加藤久仁生展、とにかく良かったッ!
ムービーがふんだんにあって、「つみきのいえ」
だけではなく過去のムービーもダイジェスト版ですが
見れたり、「つみきのいえ」の絵コンテを
動かしたものなどもあって制作過程が
すっごくわかる丁寧な展示になっていました。

そして新作が見れたのも嬉しい!
音楽も「つみきのいえ」の近藤研二さん
いうのが、また嬉しい!

この新作の「情景」ですが、
全7話中、5話までが上映されていました。
あとの2話は制作中でこれから上映
されるそうです。

この展覧会は昨秋の
十和田市現代美術館(青森)から始まり、
今回の八王子夢美術館(東京)、刈谷市美術館(愛知)、
長島美術館(鹿児島)と1年をかけて
巡回するのですが、その間も作品がつくられて
上映されるという展示で、楽しいなぁ~と思いました。

今回、たくさんの作品をみれたのですが
一番気になったのは「或る旅人の日記」
という作品。

会場でダイジェスト版のムービーが
流れていたのですが、いいなぁ~と思って。
全編見たいなぁ~と思いました。

あと、この加藤久仁生展図録がいい!
加藤久仁生さんの繊細なイラストが
満載というのもいいですが、
トレーシングペーパーの様な紙に
絵コンテが描いてあって、それに透ける様に
本編のアニメーションのページが次にあって
ああ、絵コンテがこうなるのね!という
感動がありました。

そしてもうひとつ。
なんと「つみきのいえ」の絵本の
小さなダミー本が別冊形式で入っているという
太っ腹ぶり。
かなり楽しく見ました。
これで2000円は安いです。うん。

私が行った日は、ギャラリートークがあると
いう事でスッゴイ人で^^;
じっくり鑑賞が出来ませんでした。(涙)
なので後日、また会場に足を運びました。

癒しの音楽が流れる会場で、
のんびりした時間。
最高の贅沢です。
もう一度行って良かったと本当に
思いました。

八王子市夢美術館での展示は
3月25日(日)までです。
ぜひ!

●八王子市夢美術館特別展 加藤久仁生展
会期:2012.02.10(金)~2012.03.25(日)
開館時間:10:00~19:00 入館は18:30まで
休館日:毎週月曜日


●  ●  ●  ●  ●

えこのHPです。
水彩画で、ふんわりかわいい
子供のイラストを描いています。


こちらからどうぞ。

●  ●  ●  ●  ●
関連記事

テーマ:イラスト - ジャンル:学問・文化・芸術


この記事に対するコメント
新藤さんは、去年地元で栗コーダーのコンサートがあって
サイン貰いました。
「つみきのいえ」絡みでソロコーナーもありました。
イケメンですね(笑)
【2012/03/18 17:09】 URL | SKY ONE #- [ 編集]

● SKY ONEさん
今回この展示にあわせて栗コーダーのコンサートが
ありました。行きたかった!!
実際に聞いたらまたちがうのでしょうねえ・・・
【2012/03/20 15:58】 URL | えこ #QlfcqpKA [ 編集]

小学校でリコーダートラウマな人から見たら
神様達です、栗コーダー(笑)
【2012/03/20 16:51】 URL | SKY ONE #- [ 編集]

●SKY ONEさん
う~ん…
ますますコンサートに行きたくなりました…
【2012/03/22 23:25】 URL | えこ #VwWRwSIk [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→http://beadtsubu.blog52.fc2.com/tb.php/1047-0b266d6c