fc2ブログ
エコ ブログ
イラストレーター・エコのブログです。
プロフィール


エコ
ナカムラ エコ
(イラストレーター)

子供や少女のふんわり優しい
癒し系のイラストを
透明水彩・色鉛筆で
描いています。

美味しい食べ物や楽しい事は
イラストレポとしてかわいく
時に面白く描いてます。

エコ

Author:エコ
★ HP
ビーズツブ


★写真も好きです。
Photoブログはこちら。
daily photo



contact

えこへのcontactは、
こちらから。



お知らせ

★「雪月華」
Illustration Catalog of Japanese Illustrators.販売中。
hyakka
詳しくは→こちら。



★Photobackサイト内で、
カメピBUNKO本「GIFT」について
インタビューが掲載されています。
→こちら。



カテゴリー



Twitter



リンク


AppleStartMacモニターに
当ブログが参加していました♪
start Macカテゴリーからどうぞ。


モニターリンク






最近のコメント



最新トラックバック



カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -



月別アーカイブ



iTunes Store



Apple Start Mac モニター

このブログをリンクに追加する



ブログ内検索



RSSフィード



Start Mac体験モニターに当たったッ!
startmac

風の音



今日は弟家族が遊びに来てくれて楽しい1日を
過ごしました

なのでPCを開いたのは夜になってから・・・
さてメールのチェックを・・・と思ったら
「Start Mac体験モニター選出のお知らせ」という
メールがあったんです

ああ・・・誰に決まったのかな~と開けたら
「○○様を体験モニターとして選出させていただきました」
(・∇・*) ?ハイ?? 

Σ(@∇@;) ええええッ!!??
        あたし!!??



だってだって 当たるなんて全然思ってもいなくッて!!
だって応募総数14,347通の中の50名だけですよ!!??

ココに載ってるッ!!!!

私はPCを使い始めた時からWin一筋。
そんな私に扱えるのでしょうか・・・

でもモニターになるとサポートが受けられるので
使い始めるチャンスですよね

ゆくゆくはポスカやなんかを作りたいと思っているので
いい機会です。←Winで作るつもりだった^^;

でもWinに慣れてると最初からつまずくという怖い噂も・・・(泣)
頑張ってみようと思ってます!!
Mac派の方!わからない事があったら相談に乗って下さいね~

モニターの事はこれからUPする事になると思います
WinからMacへ挑戦という事で、あたたかく見守って下さいね^^*

不安だ・・・・・・・

”「Start Mac体験モニター」に応募されてみてはいかがですか?”と
勧めてくださった bluemagicさん
どうもありがとうございました^^*
責任を持ってサポート宜しくお願いします(爆)




        @クリエイターズの私のページ
         


←応援ポチお願いします♪


FC2 Blog Ranking←こちらもご一緒に♪






関連記事

テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術


この記事に対するコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2007/05/11 02:42】 | # [ 編集]

おめでとうございます!
責任を持ってサポートさせていただきます。笑
【2007/05/11 05:19】 URL | bluemagic #SFo5/nok [ 編集]

おりーぶさんすごい!おめでとうございます
私はリンゴ派ですが、わからないことはそのつど旦那に聞きまくりなので
さっぱり覚えません・・・
リンゴ生活楽しんでね

ご心配をおかけしちゃってごめんね
ビンさんはいろいろと問題はあるもののすっかり元気
元気に散歩もできるようなりましたから安心してね
毎回は無理でも またコメント書きに来ますからよろしくです♪
風になびく髪が素敵な横顔の少女
この絵大好き?かわいい~

【2007/05/11 10:07】 URL | ビンゴ #YcUJCHwM [ 編集]

その幸運わけてケロ~~~^^

今日の絵、すごく澄んだ風を感じるね。

今日の東京は強風で飛ばされちゃいそうだけど~(>_<)

P.S.またバッグアップしちゃった。ほんと、ヘビーローテーション過ぎるのだったw
【2007/05/11 11:33】 URL | nya #bYEK.TUw [ 編集]

はじめまして!Macを語ろう!の管理人たけしです!StartMac当選者様のブログを拝見しコメントさせていただきました!本当に良かったですね!私は、4年前からWindows→Macにスイッチしたのですが、あの時の感動はいまだに忘れられません。
確かに、操作面でWindowsとは違う部分があるので戸惑いますが、2.3日もすれば普通に使えるようになりますよ!ネットの設定とかもWindowsに比べると本当に簡単です!それに加えて、MacOsは見た目も美しいので、惚れ込みましたよ(笑)
また、Macのレビュー楽しみにしてます!
これからもよろしくお願いします!
【2007/05/11 12:23】 URL | たけし #- [ 編集]

なぬーー!ビックリ!!

14000人以上の中から凄~い!!おめでと~っ\(^o^)/

使い心地を是非教えてね♪
【2007/05/11 22:09】 URL | M子 #- [ 編集]

★ 鍵コメさんへ
こんにちは!
こちらこそ どうぞ宜しくお願いします~ヾ(*≧∇≦*)ノ
【2007/05/12 08:53】 URL | ゜おりーぶ゜ #QlfcqpKA [ 編集]

★  bluemagic さんへ
そうそう
責任を持って(爆)ウソウソ
心強いです^^*
どうぞ宜しくお願いします 先生★
【2007/05/12 08:56】 URL | ゜おりーぶ゜ #QlfcqpKA [ 編集]

★ ビンゴさんへ
ビンゴさん りんご派なの!!??
うわ~!ウチは旦那がWinだから身近に
いないのよ~余計に不安なの^^;
でもWinからMacは移行しやすいというし
頑張ってみるわ!

ビンさん 元気なんだね~
ビンゴさんの様子も気になったたんだ~
気を落としてないかしらって・・・
話せて良かったです^^
【2007/05/12 08:58】 URL | ゜おりーぶ゜ #QlfcqpKA [ 編集]

★ nyaさんへ
ほんと なんかついてますよ??
トイレ掃除のおかげ?(爆)

今日はイイ天気で気持がいいです♪ウキウキ

そうそう!!nyanさん 早くポテチとプリン
作って感想聞かせて~~~~~~~~~!!!!!
ウチ ポテチ大好きで すっごい買うから
気になる~~~~!!!(爆)
【2007/05/12 09:04】 URL | ゜おりーぶ゜ #QlfcqpKA [ 編集]

★  たけし さんへ
たけし さん はじめまして!
コメント嬉しいです!

感動!!そうなんですか~
結構スムーズに移行できますかね~
最初は不安だらけだったのですが
Macユーザーの方々のお話を聞くと
だんだん楽しみになってきました^^*
ありがとうございます!

ヘナチョコっぷりを出しそうな予感ですが・・・
どうぞあたたかい目で見てください^^;

こちらこそ
どうぞ宜しくお願いします
【2007/05/12 09:08】 URL | ゜おりーぶ゜ #QlfcqpKA [ 編集]

★ M子ちゃんへ
ビ・・・ビックリでしょう??ドギマギ
お友達が進めてくれたんだけど
まさか当たるとは思わなかったから・・・
どうしよう・・・Winしか使った事無いのに
どんな感じか見守っててね・・・ドキドキ
【2007/05/12 09:10】 URL | ゜おりーぶ゜ #QlfcqpKA [ 編集]

これでMac仲間が増えるわね~♪
Macがいいわよ、アイコンだって何だって可愛いんだもの。
もうWinには戻れないってば~きっと(笑)
【2007/05/12 11:01】 URL | すずめ #SFo5/nok [ 編集]

★ すずめさんへ
すずめさんもMacですね~
そうですか~なんだか皆さん
Winには戻れないといいますヨネ~
私はどうかしら・・・
その辺もドキドキデス(笑)

モニターなので色々これからUPしていくと思いますが 見守ってくれたら嬉しいです♪
【2007/05/12 23:12】 URL | ゜おりーぶ゜ #QlfcqpKA [ 編集]

風がふわ~っとそよいでくる感じがよくでてますね! うーん、気持ちよさそう!!
モニターに当選?!おめでとうww
WinからMacへの挑戦ってすごいね。ぜひいろいろ聞かせてね。
【2007/05/13 21:42】 URL | 魔女子 #nx5pQvx6 [ 編集]

★  魔女子さんへ
気持ち良さそうですか?
嬉しい!!

そうなんです
モニターにあたりました~
ホント挑戦って感じですよ^^;
大丈夫かな・・・
私の間抜けなチャレンジを見守ってね(笑)
【2007/05/14 20:46】 URL | ゜おりーぶ゜ #QlfcqpKA [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する