fc2ブログ
エコ ブログ
イラストレーター・エコのブログです。
プロフィール


エコ
ナカムラ エコ
(イラストレーター)

子供や少女のふんわり優しい
癒し系のイラストを
透明水彩・色鉛筆で
描いています。

美味しい食べ物や楽しい事は
イラストレポとしてかわいく
時に面白く描いてます。

エコ

Author:エコ
★ HP
ビーズツブ


★写真も好きです。
Photoブログはこちら。
daily photo



contact

えこへのcontactは、
こちらから。



お知らせ

★「雪月華」
Illustration Catalog of Japanese Illustrators.販売中。
hyakka
詳しくは→こちら。



★Photobackサイト内で、
カメピBUNKO本「GIFT」について
インタビューが掲載されています。
→こちら。



カテゴリー



Twitter



リンク


AppleStartMacモニターに
当ブログが参加していました♪
start Macカテゴリーからどうぞ。


モニターリンク






最近のコメント



最新トラックバック



カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -



月別アーカイブ



iTunes Store



Apple Start Mac モニター

このブログをリンクに追加する



ブログ内検索



RSSフィード



魅力的な祭り人
鈴木知子先生ことすずちゃん
「プロに学ぶデジタルカメラ講座」

今回のテーマは「祭り」で
御神輿を撮るという事は
聞いていました。

「水がかかるかもしれません」
という事もスタッフの方から
事前に伺っていたので、濡れても良い
サンダルとすぐに乾く服装で行きました。

がッ!
予想以上のかけっぷり!!
とにかく水があちこちから
バシャバシャ!!!!

これは、”ちょっと濡れる”のレベルじゃ
ないわッ!と逃げ回っていました(笑)

でも、びちょびちょで神輿を
担いでいる方々や、お祭りに
参加している方々は、とても魅力的でした。

mizuabi1.jpg


mizuabi2.jpg
mizuabi3.jpg

本当にすっごく楽しい1日でした。

かなり暑いし体力的には厳しかったの
ですが、心がとてもあったかくなる日でした。

皆様、本当にありがとうございました。

最後に、このお祭りで撮った写真の
講評があったのですが、終了予定時刻を
過ぎてしまって、17時、、、使っていた
PCが時間切れで落ちました。^^;

仕方なく、カメラのちっちゃいモニター
片手に席をまわりながら、講評する
すずちゃん・・・
ちょっとさみしい姿でした・・・

そしてもっとさみしいのは・・・・・・

水たまりに、この猛暑の日、
たった1枚しか持って来てなかった
ハンカチを、まんまと落としてしまった
すずちゃん。

女子トイレで、一生懸命
こすり洗いしていました・・・

これオチかしら?(爆)

楽しい1日をありがとうごうございました。



●  ●  ●  ●  ●

えこのHPです。
水彩画で、ふんわりかわいい
子供のイラストを描いています。


こちらからどうぞ。

●  ●  ●  ●  ●



テーマ:イラスト - ジャンル:学問・文化・芸術


デジカメ講座にお邪魔しました。
昨日は色々なところで
あたたかい言葉を頂きました。
目頭が熱くなりました(ホントですよ〜)

あたたかい想いを本当にありがとうございます。
その想いを胸に、また少しずつ進んで
行きたいと思います。

さて、先日、鈴木知子先生ことすずちゃん
「プロに学ぶデジタルカメラ講座」に
またまたお手伝い&ルポということで
お邪魔して来ました。(笑)

今回のテーマは「祭り」
祭りッ!!祭り好きにはたまらないテーマです!
祭りと聞くだけでワクワクします!

今すぐ行きたい所をこらえて、
講座のスタートはいつも通りの講義です。

今回は”神輿を撮る”という事で
カッコ良く撮るコツを生徒さんに伝授して
いざ!現場にGO!です。

kouzamatsuri001.jpg
kouzamatsuri2.jpg

この日は本当に暑かった!!!
ハンカチを落として以後、ダクダクの汗を拭けず
大変そうなすずちゃんでした(笑)

そして水がかかったすずちゃんカメラは
無事でした。ご安心下さい^^

しかしホ〜ントすずちゃんはカメラを持つと
特攻野郎だなぁ〜と感心しました。

この神輿にはオモシロイキャラの人達も
沢山いました。
それはまた今度。



●  ●  ●  ●  ●

えこのHPです。
水彩画で、ふんわりかわいい
子供のイラストを描いています。


こちらからどうぞ。

●  ●  ●  ●  ●




テーマ:イラスト - ジャンル:学問・文化・芸術


デニーズのマンゴーデザート 6/11まで!
季節のデザートが目的で
デニーズに行って来ました!

今はマンゴー!
デニーズのマンゴーデザートは
美味しくて大好きなんです♪
ワクワク♪

メインは色とりどりの野菜を
使った華やかな感じに魅かれて
”緑黄色野菜とマテ茶鶏の野菜ソース”
しました♪

でも”マテ茶鶏”って何??と思い
調べてみました。

”マテ茶”はビタミンやミネラルの
含有量が多く「飲むサラダ」と
言われているそうです。
そんなお茶があったのね〜!とビックリ。

”マテ茶鶏”は、そのマテ茶と、
とうもろこし、大豆などで育てた
鶏の事だそうです。
どんなお味?とワクワクしながら
頂きました。

mango.jpg

”緑黄色野菜とマテ茶鶏の野菜ソース”
本当に美味しかったッ!!
隠し味の黒酢のおかげか
飽きる事無く最後まで美味しく
頂きました。
これはリピ決定です!

フレッシュマンゴーのザ・サンデー
モリモリ入って掘って行く感じが
大好きなサンデーです。
これ1品で美味しいトコとり!って
感じで(笑)
マンゴーも甘くてマッタリしていて
美味しかったです!!

このマンゴーデザート、
6月11日(月)までだそうです。
この週末にでも是非^^

マンゴーの次の季節のデザートは
何かなぁ〜♪と今からワクワクの
私です(笑)

デニーズHP

●  ●  ●  ●  ●

えこのHPです。
水彩画で、ふんわりかわいい
子供のイラストを描いています。


こちらからどうぞ。

●  ●  ●  ●  ●




テーマ:イラスト - ジャンル:学問・文化・芸術


鎌倉で採れた野菜を鎌倉でいただく〜なると屋+典座
otoさんと行く大人の遠足で
otoさんはいつも美味しい所に
連れて行ってくれます。
今回も大ヒットッ!!
また行きたくなるお店に
案内して頂きました。

その名も、「なると屋+典座
鎌倉で採れた野菜を鎌倉でいただく、、、
というお店です。

お店は2階にあって、
え?ここに食べ物屋さん?という感じの
入り口です。
階段を上がって行くと、ひとけも無く・・・

narutoya.jpg


実はあまり野菜を食べない私(笑)
知る人ぞ知る、肉食なんです(笑)

なので野菜メインの定食に、ちょっと
テンション下がったのですが、
食べてビックリ!
1品1品が美味しいッ!!
肉がないのにこの満足感は何ッ!?と
ビックリしました。

薄味で野菜の甘みが心地よくて。
なんて言うか・・・
そうッ!!
体にも心にも優しい食べ物を
頂いているって感じ。
まさにそれ!

鎌倉野菜が美味しく頂けるお店。
超お勧めです!
ぜひ。


●なると屋+典座

住所:鎌倉市小町1ノ6ノ12 寿ビル2階
電話:0467-23-7666
営業時間:
昼 11:30~15:00 (14:30ラストオーダー)
夜 18:00~21:00 (20:30ラストオーダー)
(食材が終わり次第閉店 だそうです。)
定休日:火曜日、第2・4水曜日



●  ●  ●  ●  ●

えこのHPです。
水彩画で、ふんわりかわいい
子供のイラストを描いています。


こちらからどうぞ。

●  ●  ●  ●  ●


テーマ:イラスト - ジャンル:学問・文化・芸術


スカイツリー開業ですね
??


小雨降る今日、いよいよスカイツリー開業ですね。
高い所が苦手な私でも、やっぱり
気になります。

開業前に見に行った時はまだ
工事中感がかなり漂っていました。
今はまた違った雰囲気になったでしょうね。
近いうちに行きたいと思います。

写真は、お店でオーダーした
生ビールのジョッキ。
スカイツリーのお膝元でも
なんでもないお店でしたが
盛り上がりを感じました(笑)

飲み終えたグラスの底にも
634の文字がありましたよ。

??-1

記念にパチリ。

東京スカイツリー
東京都墨田区押上一丁目1番13号

新タイプのデニーズ
「デニーズソラン 東京スカイツリータウン・ソラマチ店」
行きたい・・・・・


●  ●  ●  ●  ●

えこのHPです。
水彩画で、ふんわりかわいい
子供のイラストを描いています。


こちらからどうぞ。

●  ●  ●  ●  ●



テーマ:写真 - ジャンル:学問・文化・芸術