fc2ブログ
エコ ブログ
イラストレーター・エコのブログです。
プロフィール


エコ
ナカムラ エコ
(イラストレーター)

子供や少女のふんわり優しい
癒し系のイラストを
透明水彩・色鉛筆で
描いています。

美味しい食べ物や楽しい事は
イラストレポとしてかわいく
時に面白く描いてます。

エコ

Author:エコ
★ HP
ビーズツブ


★写真も好きです。
Photoブログはこちら。
daily photo



contact

えこへのcontactは、
こちらから。



お知らせ

★「雪月華」
Illustration Catalog of Japanese Illustrators.販売中。
hyakka
詳しくは→こちら。



★Photobackサイト内で、
カメピBUNKO本「GIFT」について
インタビューが掲載されています。
→こちら。



カテゴリー



Twitter



リンク


AppleStartMacモニターに
当ブログが参加していました♪
start Macカテゴリーからどうぞ。


モニターリンク






最近のコメント



最新トラックバック



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



月別アーカイブ



iTunes Store



Apple Start Mac モニター

このブログをリンクに追加する



ブログ内検索



RSSフィード



startmac* Macを触りに電気屋さんへ。
startmac*
Apple


Macに興味があって電気屋さんへ行ったお友達が
「どこを触っていいの??から、わかんないッ!」と言ってました。(笑)
確かに。私もそうだった。(笑)

じゃ、一緒に行こうか。という企画です(笑)

Apple Storeと言わずとも
近くの電気屋さんに行こう @===== ヾ(*≧∇)ノYeah!
さて、電気屋さんへ着きました。(笑)

大体、電源も入ってて「触って触って♪かも~ん」状態だと思います(爆)
私が数件、電気屋さんに行った時は全てのソフトが入っているトコは少なくて
でも iPhoto は大体入ってました。
じゃ、iPhotoで遊んでみましょうか^^

まず、Macの画面、下部分を見て下さい。
Dockといわれる所にソフトのアイコンが並んでます。

Dock


もっと本当は一杯並んでるから、その中でカメラのイラストのアイコン探して下さい。
ここでは右から3番目のが、写真の編集ソフト、iPhotoです。

         (あ、ちなみにその右隣りが、今回Movie制作に使った i Movie HDです。)

では、カメラのアイコンをワンクリック♪
iPhoto画面が開きます。

20070801183216.jpg


こんな画面です。

で、編集したい写真を Wクリックしてみて下さい。
そうするとこういう画面に変わります。
          * ここからは、以前のエントリーからの抜粋アリです。


i Photoの編集画面です。
写真は Apple Monitor Room

i Photo


下に編集出来る項目のアイコンが並んでます。

とりあえず一番右の調整パネルをクリック。
ここでは 明度や彩度、コントラストなどの調整が出来ます^^

そして、エフェクト。
9画面出るので、やってみたいのをクリック。
簡単にモノクロやセピア、アンティークの写真が出来ますよ。

もとの状態に戻す時は、画面上で右クリック。
一番下の「オリジナルに戻す」をクリックすれば戻るので安心です(笑)

Macのマウスはツルリンとしてるので、右クリックが
無いと思っている方もいるんですが(義父(涙)
ちゃんと使えます(笑)
色々遊んでみて下さい♪

エフェクト


画面は アンティークに画像を変更してみました。
簡単でしょう♪

他、トリミングや 赤目補正、サイズ変更も ソフトを新たに入れる必要無しです♪
写真の縦横比の変更も左から2番目でワンクリックで出来るので
やってみて下さい^^
私はよく正方形とか使います。新鮮ですよ~♪

サイズの変更も i Photoでやっています。
i Photo編集画面中、一番上の所、アップルマークの隣りの隣り。
ファイルをクリックして、その中の書き出し
クリックして下さい。

i Photo


ここで好きなサイズを入れて書き出しをクリックで出来上がりです
画質がいいのにはビックリしました。

Win(ウチはXP)の時は、もちろんサイズ変更は出来ますが
画質がかなり落ちて荒くなったので、新たにソフトを入れました。
Macはデフォルトで入ってたのでビックリしました。

このサイズ変更も実は書き出しじゃない方法でも出来ます。
全てデフォルトで入っているものを使ってです。
すごいです。

はい。これでおしまい。
じゃ iPhotoの画面を閉じて帰りましょう。

ん?Winで閉じる様な ばってんマークは??
Macは コレです。左上の綺麗な赤、黄、緑の丸いボール。

     ○


カーソルをそれぞれの色の上に持ってくと、× - +が出現します(笑)
画面を閉じる時は 赤の丸をクリックで閉じます。

あ、黄色い ポッチも、面白いからクリックしてみて下さいッ!
ひゅ~~~~~~って下のDockに引き込まれます(笑)
出す時は、Dock内の出したい画面をクリック!
またまた ひょ~~~~~~~~ッと出て来ます(笑)
私は初めて見た時、「おおおおおおお!!!!」と叫びました(爆)
ぜひ遊んで下さいね♪

他、WinユーザーさんのMacへの疑問に答えてくれるサイトがAppleにあります。
こちらです。
興味のある方はぜひ。


さてさて

こうして書いてると、ほんとに゜おりーぶ゜さんはMacが好きなんだな~ッとか
Appleのまわし者!!??(爆)とか思われる方もいると思いますが・・・

つい2ヶ月程前までは、生粋のWinユーザーでした。
Mac??なんかクリエイター色強くて敷居高いんじゃない??って感じで(笑)
モニターに応募したのも勧められたから。
Winに不満も無かったし、このままWinで行くものだと思っていました。
モニター応募の時も、Winで充分みたいな事書いてたし(爆)

が、今回モニターとしてMac、そしてAppleに触れて、今までの考えが一掃されました。
すっごく楽しんでいる所だな~と思いました。
そして楽しませてくれようとしてる。
まだまだMacの入り口ですが、もう魅力に参ってます(笑)

今はもうWinで出来る事はMacでも出来るし
Macで出来る事はWinでも出来ると思います。

Winを職場で使うっていうのもあるでしょうが
10月発売の Mac 新OS Leopardでは、MacでWinを
起動させられるBoot Campが標準サポートで入りますからね~。

そうなると選択基準って何になるのかな・・・なんて
考える今日この頃です。(笑)

私は、もうWinには戻れそうも無いです(笑)


じゃ
今日は、この辺で。(笑)
Macを触るきっかけになれたら嬉しいです^^
関連記事

テーマ:Mac - ジャンル:コンピュータ


この記事に対するコメント
私もニューヨーク五番街のCompUSAで隣にいらっしゃったMacを使うのが始めてらしい、見ず知らずの方に、Macをデモしてご購入頂いたことを思い出しました。
会社は、Windowsなのに同期入社の7割がMacなのも、デモの効果かもしれません。
アップルもデスクトップの動きをCMにうまく取り入れてくれるといいのにと思います。
【2007/08/02 09:22】 URL | Maverick #HfMzn2gY [ 編集]

おりーぶさんのi Photoは新しいですね!さすが!w
僕のi Photoはバージョンが低いので、エフェクトツールもありませんw
悔しいのでフリーウェアのソフトをダウンロードして遊んでいます☆
すでにおりーぶさんの方がマックに詳しい気が・・・w
【2007/08/03 02:00】 URL | ラット #- [ 編集]

私も以前Mac使ってたんですが、それまでWinに慣れていたのとどうしようもないほどぶっ壊れたのとで、またWinに戻ってしまいました。
おりーぶさんの日記読んでたらまたMac使ってみたくなっちゃったー!(●´Д`●)
【2007/08/03 14:00】 URL | アネット #- [ 編集]

★ Maverickさんへ
ほんとそうですよね~
私も 昔Macに興味があって 触ろうとしたんですが
何からやっていいものやら全然で。
電気屋さんのお兄さんに聞いても
お兄さんまで「あ、、、あれ?」とか言ってるし^^;
やっぱクリエイティブ向けの難しいPCと
誤解しました(笑)

触って見るのが一番だと想うのに・・・
まず、どこを触ってね~みたいのがわかると
また違うと想います。

【2007/08/03 18:23】 URL | ゜おりーぶ゜ #QlfcqpKA [ 編集]

★  ラット さんへ

モニター機なので・・・

まだ全然使ってない事 多いですよ~
Mac まだまだ奥が深いんでしょうね~
これからも楽しみです^^*

Winよりだったのに、すっかりMacに傾いてますね。
私(笑)
【2007/08/03 18:27】 URL | ゜おりーぶ゜ #QlfcqpKA [ 編集]

★ アネットさんへ
そうですか~
私は触った事も無かったですね~
カッコいいけど 敷居高そうで!
今回モニターに当選しなかったら一生買ってませんね(笑)
でもMacに出会えて良かったと今は思います。

もうWinには戻れませんよ~(笑)
【2007/08/03 18:30】 URL | ゜おりーぶ゜ #QlfcqpKA [ 編集]

おはようさんです ♪ ^^
おりーぶさん どうしたん??
すごいじゃん
一気に macのこと もうすっかりプロだね~

hideはwinにしかないソフト良さは手放さないから
両刀遣いってとこですね
【2007/08/04 09:13】 URL | hide #- [ 編集]

こんばんは♪
なんかMacはすごいことが出来るんですね!
驚きです。もう付いていけてないです(笑)

アナログ人間だな私は。(笑)
【2007/08/04 21:55】 URL | りつ #MF8IyTP2 [ 編集]

こんにちは!
iphotoはレタッチで遊んだりカレンダーや、ポストカードを作ったりと何かを作成するにはもってこいですよね。
ですが、私のように外付けHDDに大量に写真データがすでにある場合、これからロールで管理するにはちょっときついです^^;
なので、やはりめいっぱい何かを作りあげるという作業に徹しようかと思っています♪
【2007/08/05 22:48】 URL | もりもママ。 #JalddpaA [ 編集]

★ hideさんへ
こんにちは。
何言ってんですか~全然まだ使えてませんよ^^;
あと、2ヶ月?あるので そんな事が出来るのか
楽しみです。

Winか~
私は仕事とかで使ってるわけではなく
イラスト制作やHP・ブログの更新とかそんな感じで。
なので、移行しやすい感じだったんでしょう(笑)
【2007/08/06 16:23】 URL | ゜おりーぶ゜ #QlfcqpKA [ 編集]

★ りつさんへ
私もアナログ人間ですよ(笑)
イラストもアナログだし(笑)

i PhotoはMacの中でも簡単そうで・・・
PC音痴の私が出来る位なので もっともっと
Macには可能性があるんだろうな~と
期待で一杯です^^
【2007/08/06 16:26】 URL | ゜おりーぶ゜ #3dLEsReg [ 編集]

★ もりもママ。さんへ
こんにちは
ああ~もりもママ。さん、写真すごい一杯でしょうね~
私、なんか最近写真に目覚めまして(笑)
それも、きっかけは i Photoですが(笑)
これから楽しみです。

めいっぱい何かを??
おお~~~~これは楽しみですッ!!
ぜひ見せて下さいね♪
【2007/08/06 16:35】 URL | ゜おりーぶ゜ #QlfcqpKA [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する